FEDE FC781#02 サイズ:M、L
可愛い水玉のカーテン生地です、不規則な色で大きな水玉なのがキュートですね、
こちらはサンゲツの椅子張り生地でつくりました。 サイズ:M、L
以前にも椅子張りの生地を使いましたが、とてもシッカリして長持ちすると好評です。
五洋インテックスSM8347 サイズMのみ
…
(撮影用プロセッティング画像)
■ボーダースタイルフラット縫製
fujieFA2070 №01→№04→№10
フジエテキスタイルの無地を上手く使ったフラットカーテンです。
窓枠内には白い木製ブラインドを合わせる事で、
生地の発色を妨げる事の無いようにコーディネートされています。
光が差…
アスワン株式会社が恒例の手織絨毯EXPOを開催します。
主にペルシャ絨毯の展示即売会です。
1000点規模の展示会というのはなかなか催されないので、
会場は大阪「太閤園 別館フォレストルーム」。
当日はイランから生産者も待機してメンテナンスも実施します。
モハマッド・ジャムシーディ、サイード・ハーキ等工房物…
近所の画材屋さんで木製パネルを買って自作してみました。
■ボラスコットンのバードランド
W725×H500
■アルメダールズ
W335×H530
■粟辻さんのビッグアップル
W1000×H730
ネットですごく高い値段がついてるので自作してみると以外と簡単。
大型ホッチキス(ホーム…
和室といえば障子が定番でしたが、最近の新築物件では最初からプリーツスクリーンが付いていたりしますよね?
これは「障子を開けても窓の面積の半分には障子が残るので全開に出来ない」というのが主な理由らしいのです。
これも同じ理由から、開けるときは大きく開口したいと言う希望で選ばれたビジックシーズという商品です。
生地…
■スウェーデンのアルメダールズというファブリックメーカーの生地「キツネとブドウ」
イソップ童話を基にしているそうです・・・
リビングから大きな子供部屋へと続く、アットホームな間取りで選ばれました。
大きな掃き出し窓で使ったので、小窓にはキツネと同色(かなり近いと思います)アプリコットオレンジのロールスクリーンを…
こんなん出ました!
可愛らしい新芽がニョキっと顔を出してくれました
ガジュマルも成長著しいので、植え替えしないとだめです。
でも、ハイドロのポットで育てるには可愛げがなくなってきているので、近々鉢植えにします。
にほんブログ村
にほんブログ村

今でも人気の衰えない「ボラス バードランド」
マンションの大きな掃き出し窓に、天井のカーテンBOXから床まで一面のバードランド!
西向きの窓なので、日射予防に木製ブラインドを追加しています
ファブリックパネルにされる事も多い生地ですから、シェードにするとタペストリーみたいですね
にほんブログ村
…
小物と言ってもオーダーメードのスリッパです。
サイズもスタイルもお好みで仕上がります。
ご紹介するのはスタンダードのタイプですが、クニャックや前の開いたタイプ、健康サンダルまで多種多様
!
■椅子の張り生地を使った高級感のあるスリッパ、しっかりした厚めの生地で長く使える丈夫なウール素材\…

いただいた時は1mくらいの身の丈だったんですが、店内の奥に飾っているせいか太陽を求めて窓側へムクムク成長しています。
最大で2.6mくらいまで伸びて天井にぶつかって、上が限界と思ったのか次にヨコに広がって今では右手奥にあるトイレにも入りづらい状況です。
大きめの葉っぱは切り取って、画像の下の方にある可愛げな葉っぱだけ…
■NIPPON■
こちらのお客様は「自然、ナチュラル」をキーワードに生地を探して、このアルメダールズNIPPONに決定されました。
「コットンで平織りですから、縮みやすいですよ!」と北欧生地の決まり文句をアドバイスさせていただきました。
でも、こういった北欧プリントを好まれるお客様はほとんどの場合ご承知いた…
【ニチベイ製バンブーブラインド】
ルーバーは通常の木製ブラインドよりも逆に自然な感じが出て、私的には好みです。
価格もエコウッド(集成材)よりさらにリーズナブル、ルーバー1枚の重量も軽くて掃き出しの大きな窓にもOK。
マイナス点としては、バランスのオプション設定が無いので、通常の木製バランスを流用する事です。
…
【TV廻り】
すっきりしました、結局のところ生活感を消す(隠す)事が一番の近道ですね!
施工前の装飾カーテンレールは下地が無いためにグラグラしていましたので、カーテンBOXを造作して、さらに補強の意味で天井裏に下地を入れて…

【収納家具完成】
スッキリしたAV廻りの画像から説明いたします。
大切なのは、棚を作ってオーディオ並べて「はい終わり」では何も解決しないという事なんです。完了写真だけでは気付かないですが、本当はキッチンカウンター下にしかアンテナ用コンセントジャックが無かったんです。それと有線ケーブルは医院から分配していたので、ピアノの横のド…
【家具の組み立て、据付】
■テレビ、AV用収納家具
下段の引き出しは全てVHSの収納用サイズ、中段左側がTVスペース、右がオーディオスペース、上段左がCD、DVD用にスライド2列の収納ラック、右はフリーになっています。
■電話、PC廻りの収納家具
ピアノの上のスペースも利用した大容量の収納家具、こちらの内訳は完成写真…
【クロスと床の施工完了写真です】
施主様の希望は「ホテルの1室」のようなインテリアでしたので、始めはサンゲツのSG6097というストライプ基調の薄い材料を選んでおりました。ところが既存クロスがめくれず、しかも下地が悪くて新しいクロスを貼っても凸凹が出る恐れがあるので、もともとカウンター下に貼る予定のSG555の色違いに変更、施工い…
今回は施主様の希望がどんどん膨れて、リビング全体のリーフォームまでご依頼いただいた物件の紹介です。
築20年の大きなお家で、「カーテンと壁紙の貼り替え」からお話がスタートします。
まずは、新築当時の壁紙がひどく汚れてるとお聞きしたので伺いました。
上の画像は解決したい問題その①、どちらのお宅でも頭を悩ましている…
秋仕様カーテンコーディネート
ドレープ:FEDE FC502-02
レース:MANAS パリジェンヌ613
レール:V17シングル+ウッドバランス
小窓:ハンターダグラス シルエットシェードA20-504
今回は、はっきり秋をイメージしてプランされたそうです。施工は9月の初め、まだ夏真っ盛り…
★夏を涼しげにするカーテンコーディネート★
■吹き抜け窓(FIX)
レース:MANASドッツ3(約2倍ギャザートップ、スカラップアーチ)
トリム:BTBグリーン
■ダイニング掃き出し
ドレープ:Fujie2016 63(ドラムプレーンシェード)
レース:MANASドッツ3(約2倍ギャザートップ)
■…